活動報告
豊田市長に受賞報告「がんのピアサポート楽みかわ」川田氏

  ソロプチミスト日本財団2019年度 活動資金援助事業 受賞  「がんのピアサポート“楽みかわ”」(代表 川田祐子氏) SI豊田より選出いたしました「がんのピアサポート“楽みかわ”」(代表 川田祐子氏)がソロ […]

続きを読む
奉仕活動
DV防止キャンペーン 「子どもの虐待とDVについて」

豊田市のとよた男女共同参画センターでの11月12日から11月25日の「女性に対する暴力をなくす運動」に合わせ、SI豊田では「ひとりで悩まないで!」相談窓口の電話番号を記載したカードを入れたポケットティッシュを男女参画セン […]

続きを読む
奉仕活動
レッドリボンツリーの飾り付け

今年も年末が近づき、豊田の中心市街地は、クリスマスにむけて華やいでいます。国際ソロプチミスト豊田では、今年も12月1日の世界エイズデーに 合わせて、令和元年11月26日(火曜日)から12月25日(水)までを「豊田市エイズ […]

続きを読む
その他
新年度スタートのご挨拶

広報委員長 加藤庸子、村山明子副会長、豊田市長 太田稔彦様、 宮崎まゆみ会長 新年度始まりました!! 今期1年、どうぞよろしくお願いいたします。 9月1日より、2018―2019年期が始まりました。 新年度スタートを前に […]

続きを読む
その他
新会員入会式とクリスマス親睦会

あけ 新たに小野田良子さんが会員に加わってくださいました。クリスマス親睦会は、普段なかなかお話できる機会のない先輩会員の方ともお話できて、緊張もほぐれて、和気藹々。定例会では、流れるようにすすんでしまうような、わからなか […]

続きを読む
奉仕活動
レッドリボン 街頭キャンペーン

豊田市駅周辺にて開催しました。豊田市保健所、豊田東高校JRC部・合唱部・吹奏楽部、豊田猿投農林高校Sクラブのみなさんなど総勢100名に参加いただきました。 街頭キャンペーンでは、エイズについての豆知識の冊子や無料検査の案 […]

続きを読む
奉仕活動
レッドリボンツリーの設置

国際ソロプチミスト豊田では、12月1日の世界エイズデーに合わせて、平成30年11月26日(月曜日)から12月25日(火曜日)までを「豊田市エイズ予防啓発月間」として、HIV・エイズ感染予防の啓発活動「レッドリボンキャンペ […]

続きを読む
その他
新入会員の入会式

11月例会の11月21日。 新入会員の入会式が行われ、新しく会員になって頂けることになった福岡由佳さんをお迎えしました。 入会式はメンバーシップ委員会の進行により福岡さんのプロフィールのご紹介に始まり、宣誓、福岡さんから […]

続きを読む
奉仕活動
DV防止キャンペーン

  11月12日から11月25日は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。 10月例会前に連絡先が記載されたホットラインカードを作成し、全員でポケットティッシュに入れる作業をしました。ホットラインカードとは […]

続きを読む
その他
新年度スタート 会長就任のご挨拶

9月1日より、2018―2019年期が始まりました。 新年度スタートを前にしての、8月30日・31日に太田豊田市長・各報道機関に 加藤庸子会長、宮崎まゆみ副会長、広報委員長 杉谷で新任のご挨拶に行って参りました。 会報№ […]

続きを読む
Sクラブ
Sクラブ交流会を行いました

7月2日、名鉄トヨタホテルにて、Sクラブ 愛知県立豊田東高校JRC部と愛知県立猿投農林高校生徒会の交流会を開催いたしました。 東高校JRC部25名と校長先生、顧問の先生2名、猿投農林高校生徒会10名と校長先生、顧問の先生 […]

続きを読む
奉仕活動
贈呈式を行いました

6月例会において、今期の歳入益の一部を「豊田市社会福祉協議会」へ車椅子3台を贈呈致しました。 吉岡会長より目録が手渡され、車椅子の贈呈も行われました。 豊田市社会福祉協議会において、平常時、車椅子は充分に足りる台数がある […]

続きを読む