市長さんに会長就任のご挨拶に行ってきました
9月1日より、2017―2018年期が始まります。スタートに当たり太田豊田市長、各報道機関に会長就任の挨拶に吉岡会長、加藤会長エレクト、広報委員長加藤で行ってまいりました。 会報№20をお届けし、国際ソロプチミスト豊田へ […]
親睦旅行に行ってきました。
8月2日、SI豊田の親睦旅行で、彦根城・近江八幡街並み散策へ行ってきました。 好天に恵まれすぎて、大変な猛暑日の中、彦根城を見学し城内の急階段に苦戦して、ひこにゃんの笑顔に癒され近江肉のおいしいランチを堪能、近江八幡街並 […]
認証20周年記念式典・祝宴の開催
20年前の6月にSI岡崎10周年記念の際にスポンサーして頂き誕生しましたSI豊田の認証20周年記念式典・祝宴を大きな喜びの中5月26日に開催致しました。 ご来賓、日本中央リジョン理事会はじめ姉妹クラブの皆様に多数ご出席頂 […]
猿投農林高等学校Sクラブ認証式
2017年5月8日、私たちSI豊田は愛知県立猿投農林高等学校生徒会を新しくSクラブとしてスポンサーするこことなり、認証式及び記念の祝宴を執り行いました。 昨年の夏頃にSI豊田の20周年の記念事業の一環として話が上がり、候 […]
猿投山美化登山に参加
4月29日(土)、猿投中学校生徒が昭和59年(1980)から継続している行事の「美化登山」に参加して来ました。 2013年公益財団法人ソロプチミスト日本財団・学生ボランティア賞受賞からのご縁で私達会員も生徒達、ご父兄、近 […]
第31回リジョン大会に行ってきました
2017年4月24日(月)ウェスティンナゴヤキャッスルで分科会、表彰晩餐会、25日(火)には第31回リジョン大会が行われました。 表彰晩餐会では、SI豊田は愛知県立猿投農林高校Sクラブの認証をしたので、リジョンより表彰さ […]
クラブユースフォーラム開催いたしました
4月21日(金)に、愛知県立豊田東高等学校でクラブユースフォーラムを開催いたしました。 昨年度の活動報告、Sクラブ会員の自己紹介と今後の抱負を発表してもらい、学校活動や奉仕活動への前向きな姿勢を感じることができました。 […]
梅ヶ丘学園に電子ピアノを寄贈
豊田市にあります児童養護施設梅ヶ丘学園では、幼児、小学生、中学生、高校生合わせて58名が生活をしています。 家族と分離して施設で生活している子供たちに何か支援ができないだろうかと昨年より施設を訪問し、施設長さんからお話し […]
2017ニューイヤーコンサートに協賛
毎年協賛をさせて頂いている豊田市コンサートホールで開催されるニューイヤコンサートが成人の日の9日開催されました。 ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団の演奏はウィーンのワルツ王 ”シュトラウス3兄弟”の作品を中心とした […]
レッドリボンメッセージコンサート
12月17日(土)4:30Pmよりレッドリボン街頭キャンペーンを開催しました。 豊田市保健所・感染症予防課、県立豊田東高等学校JRC部、合唱部、吹奏楽部の協力により、エイズ予防啓発チラシの入った飴を豊田市駅 […]
レッドリボンツリー設置
レッドリボンキャンペーンの活動として、レッドリボンツリーをホテルトヨタキャッスル玄関、名鉄トヨタホテル と豊田市役所南庁舎1階受付前に設置しました。 町の中がクリスマスの雰囲気に変わってきたところに、真っ赤なリボンを飾り […]












